Mail Shop

関 健一

ブログ
生産地区
東京都清瀬市下清戸
主な生産品目
水菜、ほうれん草、トマト、アスパラ、小松菜、にんじん

がっつりアグレッシブな清瀬農業の牽引者

若いながらも明確な将来像を持ちながら清瀬の農業を引っ張っていっている関さん。葉もの生産をメインにしていながらも今後はハウスを増設し、トマト生産にもチャレンジするアグレッシブな農家です。葉ものの代表、水菜は毎年品評会でも受賞するほどの自信作。ほうれん草、小松菜についても品質は高く評価を頂いています。
地産地消という部分を強みにしたいながらも清瀬市内のみならず、東京都という巨大な消費地があるため都産都消をキーワードに都内の消費者に清瀬産をアピールしようと奮闘しています。
農作業の働き手の問題もありながらもできる限り自分の方向性のもと、生産を充実させようと努力しています。現在清瀬の若手生産者をまとめ、清瀬ベジフルパーティを立ち上げ、清瀬産野菜の充実を目指しています。

野村宏敬

ブログ
生産地区
東京都清瀬市下清戸
主な生産品目
トウモロコシ、枝豆、小松菜、ブロッコリー

夏のとうもろこしには絶対の自信をもっています。 様々な野菜を生産しています。

農家になって12年目。インドに1ヶ月行き、飲まず食わずの日々の中で、たまたま売っていた枝豆の味に感激し、農家を次ぐ決心をしたというエピソードが人柄を語る野村さん。野村さんもアグレッシブに生産をしている清瀬の若手農家です。
 安心、安全はもとより、高鮮度もうたって生産を続けている野村さん。葉ものの小松菜、夏場のとうもろこし、枝豆が主生産品目ですが、お父さんとは生産品目を分け、分業で作業をしています。ネットを赤色にし虫が寄り付かないようにして農薬の回数を減らしたりと環境の配慮も抜かりありません。
 優しい人柄ながら、野菜作りには徹底的に厳しく接している真面目な生産者です。

村野智宏

ブログ
生産地区
東京都清瀬市上清戸
主な生産品目
にんじん、ネギ、ほうれん草、ナス、小松菜、カブ、白菜、大根、タマネギ、ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、アスパラ、トウモロコシ、トマト、枝豆、里芋、八頭、柿、栗、ゆず、みかん

人参とネギのスペシャリスト。夏のとうもろこしも絶品です。

清瀬の駅から歩いて数分、村野さんの畑は駅のすぐそばです。庭先の直売が多いエリアの中でも、村野さんの野菜は目を引きます。
 夏はとうもろこし。日々畑を替えながら収穫を続けるその鮮度が好評の理由です。甘味がたっぷり詰まったとうもろこしはとれたてだとさらにコクも生まれ、えも言えぬ味わい。冬は何と言ってもネギ。本人も自信作の野菜です。
 就農して7年を超える村野さんも、お父さんの代から続く石灰を用い、基本堆肥を中心とした土作りを行いながら様々な野菜を作っています。庭先販売が多いため多品目少量生産が中心ですが、先のとうもろこしやネギのように、生産者の色を出す野菜の生産もしっかりと行っています。

RETURN TOP